新卒で入社した会社でお世話になったT様。
当時の私は社会人経験もない、素人プランナーだったので、東京ガスのバリバリの営業マンだったT様と一緒にお仕事させていただくことでお客様へのヒアリングや提案の仕方など本当に色々なことを教えていただきました。
その時の経験は今の仕事のベースにもなっています。
あれから30年あまりの年月が経過していますが、T様のお住まいが千葉県の鎌ヶ谷市ということもあり、これまでもたびたびご自宅のリフォーム工事をご依頼いただいています。

【BEFORE】
今回はウォシュレットの調子が悪いということでトイレリフォームのご依頼。便座を変えるだけでもよかったのですが、この際だから手すりをつけたり、快適に使えるようにしておきたいとのことでした。
なぜか紙巻き器の位置も遠く、プチストレスがあったようです。

【AFTER】
マンションなので配管の関係で設置できる便器が限られているので便器は同タイプ。ウォシュレットはきれい除菌水機能が付ているTOTOアプリコットを採用しました。
トイレの黒ずみ汚れが付きにくくなります。
また立ち上がりの補助になる手すりとカウンター収納も設置しました。しっかり下地もいれたので、体重をかけても安心です。

ご高齢になるとかがんでトイレ掃除するのもつらいもの。
トイレ右奥の床に置かれていた洗剤やトイレブラシがすっきり納まるようにリクシルの収納付きカウンターを設置しました。
写真撮影用に取り外しましたが、上からブラシや洗剤の出し入れができるので使い勝手よいとのこと。
床に物を置かないとトイレの床掃除もかなりしやすくなると思います。
道具はしまう場所が定位置に決まっていると片付けしやすいです。
内装はもともと貼ってあったエコカラットに合わせて、ベージュ系で統一。
落ち着いてすっきりしたトイレ空間になりました。
「くりちゃん」といつも娘のようにお声かけいただき、こうしてお会いできることが私も嬉しいです。
これからもお元気で過ごしていただけたらと思います。
コメントをお書きください