リフォーム時に玄関スペースにエコカラットタイルを貼る案件が続いています。
「エコカラット」はリクシルの機能性タイル⇒★
カタログにある4つの特長は
■調湿交換
■消臭効果
■有害物質を取り除いてくれり
■撥水効果がありおそうじしやすい
これらの特長を踏まえると、脱いだ靴の気になる臭いをなどが気になる玄関ホールにはとてもよく合う素材ですね。
意匠性も高いので、玄関の雰囲気もがらりと変わります。
施工事例を何点かご紹介したいと思います。
【BEFORE①】
リビングに入るドアの脇のスペース。
普通の白い壁でしたが、リクシルに洗面化粧台を見に行った際にエコカラットの展示をみて気に入ってくださり、どこかに採用したいとのことで今回は玄関ホールに貼ることになりました。
【AFTER①】
貼ったエコカラットは「ノルディックカラー(セージグリーン)
名前の通り北欧調のグレイッシュな淡いグリーンのタイル。
N様の大好きな色!
細長い石積みのタイル、柔らかく落ち着いた感じに仕上がりました。
【BEFORE②】
きれいなフラワーアレンジメントが飾ってあった玄関ホールでしたが、トイレにすでにエコカラットを貼ってその効果を実感されたW様。玄関入って正面の壁にもエコカラットを貼ることになりました。
【AFTER②】
1面に貼ったのは 「エコカラットサンティエ(アイボリー)」
ラメの入った華やかなタイル。大きさが違うタイルをデザイン貼りしました。
【BEFORE③】
窓がなく暗くて湿気やにおいがこもりがちなマンションの玄関ホール
【AFTER③】
こちらに貼ったのはナチュラルテイストのエコカラット
「ヴィスト NX(クリーム)」
1枚ずつ柔らかな表情のあるタイル。ライトが当たるときれいな陰影が出て美しいです。
どちらのお宅も玄関が明るく華やかな雰囲気になりました。
玄関は「おうちの顔」インテリアタイルを取り入れて住まいの演出をしてみませんか?
お好みのインテリアテイストに合わせてご提案いたします。
コメントをお書きください